【年末調整】保険料控除申告書の記入の仕方についておさらいしました

「保険料控除申告書」の記載のしかた - YouTube ↑動画を見ながら保険料控除申告書の記入の仕方をざっくりとですがおさらいしました。なるべく下記の文章を暗記して、保険料控除申告書を見ながら説明できるようにしようと思います。 生命保険や地震保険などの…

Web-TAX-TVで、「令和5年分 年末調整のしかた」という動画を見ました

Web-TAX-TVで源泉徴収事務の勉強のため「令和5年分年末調整のしかた」という動画を見ました。この記事では、この動画で勉強したことについてまとめていきたいと思います。 www.nta.go.jp 国税庁のホームページに「年末調整がよくわかるページ」という特集ペ…

国税庁動画チャンネルのアニメ「ご案内します アナザーワールドへ」を見ました

国税庁動画チャンネルのアニメ「ご案内します アナザーワールドへ」を見ました。 このアニメはYouTubeの国税庁動画チャンネルにアップされていて、中学生向けに税金について学べる動画になっています。 youtu.be 約15分の動画で、「笑うせぇるすまん」みたい…

学研まんがでよくわかるシリーズ「税理士のひみつ」を読みました

税理士のひみつ kids.gakken.co.jp 勤め先からお借りしたまんが「税理士のひみつ」を読みました。ネットで調べてみたら、この本はなんと↑学研のサイトで無料で読む事ができるようです。このまんがは、税理士という職業の業務内容や、税理士になる方法、税金…

消費税の軽減税率Q&Aを見てみた

消費税の軽減税率について調べました。 税理士事務所の仕事での、会計ソフトへの入力作業で、項目によって手作業で軽減税率8%設定にしなければならないことがあります。自動販売機のジュースや、手土産代など、どっちだったっけ?となってしまうものに関し…

ETC利用時のインボイスの取り扱いについて

ETC利用時のインボイスの取り扱いについて調べました。 クレジットカード明細でのETCの利用項目は、インボイスではありません。理由は、インボイス番号記載なし、適用税率の記載なし、そもそもクレジットカード明細の作成者がETCの事業者ではないからです。 …

インボイス制度における「売り手負担の振込手数料の会計処理」

今日は、インボイス制度における「売り手負担の振込手数料の会計処理」について調べてみました。 「売り手負担の振込手数料」とは、売り上げが振り込まれる時に、買い手によって振込手数料を差し引いた額が振り込まれることです。請求書等に「振込手数料は御…

「フワちゃんと学ぼう!インボイス制度」

youtube「国税庁動画チャンネル」の『フワちゃんと学ぼう!インボイス制度』という動画を見ました。フワちゃんが素朴な疑問を経済評論家の岸先生に問いかけたり、わかりやすく解説するコメントがあり楽しい雰囲気でインボイスを知るきっかけになる動画になっ…

税金のお勉強をはじめました。

新しく始めたパートの仕事は税理士事務所のアシスタントの仕事。 昔勤めていた会社の総務で会計ソフトに少し(3年くらい)さわった程度で、資格は日商簿記3級といったほぼ会計素人なのですが、少しずつ学んだ税金に関することを書いていきます。ブログを書い…